りょくえんとし

ryokuentoshi

緑園都市駅は、1970年代より「人間性を追及した豊かな街づくり」をテーマにまちづくりが進められたこともあり、駅や住宅街に街路樹が植えられたり、小さな公園があったりと緑が多く自然豊かな街です。駅から続く遊歩道やおとぎ話に出てきそうなかわいい建物、アーチ形の陸橋など、見どころもいっぱい!宝石のようなスイーツのお店や、寛ぎの時間を過ごせる飲食店など、素敵なスポットもたくさんあるのも魅力。フェリス女学院大学が近いので治安も良く、日用品が揃うスーパーもあるので、一人暮らしでもファミリーでも快適に暮らせます。

Patisserie La Verdure(パティスリー・ラ・ベルデュール)

「ラ・ベルデュール」とは、フランス語で「緑の街」という意味。緑あふれる街「緑園都市」に根差し、愛されるお店になりたいという願いが込められています。
パティシエの服部明さんは、国内外のコンテストで数々の受賞歴を持ち、業界を牽引するパティシエの一人。厳選した季節の素材を使い、一つ一つ心を込めて作られたフランス菓子は、まさに宝石のよう。ケーキや焼き菓子はもちろん、ショコラやジェラートまであるので、遠方からのお客様も多く、店内は常にお客様でにぎわっています。

アクセス:
相鉄いずみ野線 緑園都市駅から徒歩約7分

公式HP:
https://verdure.co.jp/

公式Instagram:
https://www.instagram.com/verdure1995/

四季の径(しきのみち)

緑園都市駅からこども自然公園に続く約1kmの歩行者専用道路。平成元年に横浜市まちなみ景観賞を受賞している、緑園都市のシンボルともいえる遊歩道で、TVドラマのロケ地としてもよく使われています。
全体は春・夏・秋・冬のゾーンに分けられ、季節を彩る樹木が植えられており、それぞれのポイントには、電車と駅の眺められる三角広場、レンガタイル貼りのアーチ形陸橋、洋風で趣のある明るい公園に東側歩道には「生きた化石」メタセコイアの樹木などがあります。

アクセス:
相鉄いずみ野線 緑園都市駅からすぐ

公式HP:
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/keikanchosei/keikantankentai.files/12_promenade-4.pdf
(横浜市)

cafe & curry HYGGE(カフェ・アンド・カレー ヒュッゲ)

ヒュッゲとはデンマーク発のライフスタイルで、ほっこりした時間や居心地のいい空間を意味する言葉。居心地の良い、ゆったりとくつろいでもらえる空間を提供したいという思いからヒュッゲという名前にしたとのこと。
カレーはもちろん、グリル、ハンバーグ、ステーキなどの肉料理や生ハム、カルパッチョなどのアラカルトも豊富にそろっており、心温まる料理を食べながら、心地よく楽しいひと時を過ごせます。

アクセス:
相鉄いずみ野線 緑園都市駅から徒歩約8分

公式HP:
https://www.hygge.yokohama/

公式Instagram:
https://www.instagram.com/cafecurryhygge/

緑園都市駅周辺情報

公共施設

緑園地域交流センター

相鉄いずみ野線 緑園都市駅から徒歩約5分

利用時間:午前9時~午後9時
休館日:毎週月曜日、年末・年始(12月28日~1月5日)及び8月お盆時期4日間
(ホームページでご確認下さい)。

地域住民、さらには横浜市民の皆様に、健全な文化・健康活動を行うための場所を提供し、良好な地域コミュニティを形成することを目的とした施設。各種集会、軽スポーツ(卓球、バドミントン)などに利用できる多目的ホール、会議室、和室10畳(水屋)、調理実習室もあります。

http://www.ryokuen-kouryucenter.jp/

泉消防署緑園消防出張所

相鉄いずみ野線 緑園都市駅から徒歩約7分

担当区域は池の谷、新橋町、緑園一~七丁目。消防に関する相談や届け出の受付、小学校や商業施設の防災訓練など、地元の防災に関する活動を行っています。

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/org/shobo/soshiki-gyomu/izumi-shobo/ryokuen.html

泉区役所 新橋コミュニティハウス

相鉄いずみ野線 緑園都市駅から徒歩約16分

開館日・時間:月曜日から土曜日:午前9時から午後9時、日曜日・祝日・休日:午前9時から午後5時
休館日:施設点検日:毎月第3月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

地域と共に歩み、地域コミュニティを形成する拠点。いろいろなサークル活動、研修会、集会、スポーツ、レクリエーションなどの活動を通して「仲間づくり」や「ふれあい」を深める交流の場としてご利用いただけます。

https://nakagawa-com.net/shinbashi/

公園

緑園須郷台公園

相鉄いずみ野線 緑園都市駅から徒歩約7分

閑静な住宅街の中にある公園。開放感のある広場と遊具広場、おしゃれな円形広場があり、遊具広場には珍しいおうちの遊具があり、おままごとをするのにもぴったり!円形広場には、方位盤と12星座のタイルが描かれており、自分や家族の星座を探したり、星空の観察を楽しめます。

https://blog.sotetsu-re.co.jp/leisure/yokohama-ryokuensugoudaikouen-w014-20210123/
(相鉄不動産販売)

緑園東公園

相鉄いずみ野線 緑園都市駅から徒歩約7分

キレイに整地された多目的広場が特徴の公園。フェリス女学院大学緑園キャンパスの東側に位置し、グラウンドをぐるりと囲むようにフェンスが施され、ボール遊びやバドミントンなどのスポーツも安心して取り組めます。

https://pamatoco.city.yokohama.lg.jp/ctz/facility/a08J4000000vqVoIAI/%E7%B7%91%E5%9C%92%E6%9D%B1%E5%85%AC%E5%9C%92
(横浜市子育て応援アプリ「パマトコ」)

新橋天神の森公園

相鉄いずみ野線 緑園都市駅から徒歩約13分

里山の雰囲気を残した公園。樹林地の中に広場や遊具スポットがあり、ネットやクライミングウォールがあるアスレチック遊具が設置されています。豊かな森林には、メジロ・ウグイス・シジュウカラなどの野鳥が生息しており、野鳥のイラストが描かれた説明看板には、鳥たちの鳴き声も記されています。

https://blog.sotetsu-re.co.jp/leisure/yokohama-shinbashitenjinnomori-w012-20210227/
(相鉄不動産販売)

※店舗などの情報は2025年3月時点での情報です