いずみちゅうおう

izumichuo

いずみ中央駅周辺は、スーパーなどのほか、コンサートホールが入る駅ビル、区役所などの公共機関が集まっていてとても便利な駅です。
駅前には和泉川が流れていて、川沿いに遊歩道も整備されているので、自然を満喫できるのも魅力。また、多くの歴史が残る地であるため、歴史に想いを馳せながらの散策も楽しめます。
少し離れると、こだわりのお店や工場など、この駅でしか体験できないものもたくさんあり、住みやすいうえに、子どもから大人まで楽しめる街です。

清水製餡所

創業70年以上の老舗あんこ屋さんの工場直売店。清水製餡所は昔ながらの手法で、手作りであんこを作っているため、その味を求め、遠方からもお客さんが来るくらいの人気店。
あんこはもちろん、あんこを使ったお菓子も大人気で、乳成分や添加物なし、本当にあんこのみでつくられている「アイスキャンデー」は絶品!あんこぎっしり、皮もっちりの「手まり焼き」も人気です。

アクセス:
相鉄いずみ野線いずみ中央駅から徒歩約14分

公式Instagram:
https://www.instagram.com/shimizu_anko/

泉小次郎親衡(いずみこじろうちかひら)ゆかりの地

和田義盛と北条義時の戦い「和田合戦」を引き起こす原因となったといわれている「泉親衡の乱」を起こした泉小次郎親衡ゆかりの地です。
「長福寺」は、鎌倉時代の武士 泉小次郎親衡が道場として創建したのが始まりだといわれているお寺。長福寺を中心としたこの付近一帯は、打倒北条義時のために築いた中和田城は泉小次郎親衡の館だと伝えられています。
また、「泉中央公園」には今でも空堀と土塁が残っており、公園の西側には、「泉小次郎馬洗いの池」と呼ばれる池もあります。泉親衡館の鎮守として祀られた「須賀神社」をはじめ、多くの伝承の地がこの地に残っています。

アクセス:
相鉄いずみ野線いずみ中央駅から徒歩約7分

公式HP:
https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/shokai/gaiyo/sansaku/sansaku1.html
(横浜市泉区 泉区散策ガイド)

泉区民文化センター テアトルフォンテ

テアトルフォンテは、地域に根差した個性ある文化の創造のために1993年に誕生した区民文化センター。
舞台芸術の限りない魅力と可能性を引き出す広い舞台と、市内有数の舞台機構を備えたホールがあり、本格的な演劇、舞踊、古典芸能、オペラなど多様な活用が可能です。
白い壁と高い天井から自然光を採り入れた、明るく広々としたギャラリーは絵画、書、華道、工芸、写真、彫刻などの美術作品を展示に最適。区の文化の殿堂としてまちの魅力を届けています。

アクセス:
相鉄いずみ野線いずみ中央駅から徒歩約1分

公式HP:
https://www.theatrefonte.com/

公式Instagram:
https://www.instagram.com/theatre_fonte_official/

公式X:
https://x.com/theatrefonte_OA

いずみ中央駅周辺情報

公共施設

泉区役所

相鉄いずみ野線いずみ中央駅から徒歩約5分

開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時まで
(第2・第4土曜日の区役所窓口開庁についてはHPをご覧ください)
休庁日:土日・祝日・12月29日から1月3日

https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/

横浜市泉公会堂

相鉄いずみ野線いずみ中央駅から徒歩約5分

利用時間:午前9時~午後10時
休館日:毎月第2月曜日(祝日の場合は翌日)

地域の小中高生、音楽サークルなどの演奏会に活用されている、音の反響が良いホールが特徴の公会堂。様々な音楽イベントを開催している他、泉区は伝統文化活動にも力を注いでいるため、多彩な伝統文化団体が子どもたちへの郷土文化を伝える場として利用されています。

https://www.yokohama-izumikokaido.com/

いずみ区民活動支援センター

相鉄いずみ野線いずみ中央駅から徒歩約5分

区民の皆さまの学び・活動を応援!各種活動団体やサークル活動、学習活動、イベント開催、利用施設などに関するご相談や活動に必要な情報の提供や紹介、活動の場の提供など、様々なコーディネートをいたします。

https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/kuminkatsudo/04siencenter.html
(横浜市泉区)

公園

泉中央公園

相鉄いずみ野線いずみ中央駅から徒歩約10分

和泉川を渡った先に広がる、森林に囲まれた公園。子ども向けの遊具がある「遊具広場」と健康遊具のある「ダスト広場」があり、遊具広場にはすべり台・砂場・ブランコなどの定番遊具が揃っています。
また、この公園一帯が鎌倉時代の武士「泉小次郎親衡」の館の跡であり、公園内にある小さな池は、「泉小次郎伝承地―馬洗いの池」として横浜市登録地域史跡に登録されています。

https://blog.sotetsu-re.co.jp/leisure/izumiku-izumichuohpark-w009-20201006/
(相鉄不動産販売)

中和田公園

相鉄いずみ野線いずみ中央駅から徒歩約5分

持田製糸工場の持田初五郎が日露戦役紀念林として寄付した土地で、公園の中には、西南の役(西南戦争)から第二次世界大戦までの忠魂碑が建てられています。
現在は、地域の憩いの場となっており、ブランコ、すべり台、砂場、広場があり、のびのびと遊ぶことができます。公園内には、いくつもベンチが設置されていて、野鳥たちの声が聞きながら、くつろぐことができます。

https://blog.sotetsu-re.co.jp/leisure/izumiku-nakawadapark-w009-20201125/
(相鉄不動産販売)

和泉遊水地

相鉄いずみ野線いずみ中央駅から徒歩6分

大雨で洪水の危険がある場合、一時的に川の水を逃して溜めておく遊水地を、平常時公園として利用。1池は駐車場、2池はテニスコート、3池は多目的広場、4池は野球グラウンドなどになっており、様々なスポーツ活動ができ、少年チームなどの練習や試合会場にも利用されています。

https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/yuusuichi.html
(横浜市)

https://blog.sotetsu-re.co.jp/leisure/izumiku-izumiyusuichi-w009-20201113/
(相鉄不動産販売)

※店舗などの情報は2025年3月時点での情報です