各プレスリリースには日付が記載されており、内容はその日付時点の情報となります。

2023年度の忘れ物件数が12.9%増加【相模鉄道・相鉄バス】

傘やワイヤレスイヤホンの忘れ物が急増中!

相模鉄道株式会社
相鉄バス株式会社

相鉄グループの相模鉄道㈱(本社・横浜市西区、社長・千原 広司)と相鉄バス㈱(本社・横浜市西区、社長・大久保 忠昌)は、2023年度(2023年4月1日~2024年3月31日)の駅や車内などでの忘れ物状況を取りまとめましたので、お知らせします。

■主な内容

1.2023年度は、76,328件(約209件/日)の忘れ物がありました。2022年度と比較し、8,718件(約12.9%)の増加です。2023年5月に新型コロナウイルス感染症が第5類感染症に移行したことで、電車・バスのご利用が増加したことが大きな要因と考えられます。(参考:鉄道の輸送人員2022年度比 約7.9%増)

2.忘れ物ランキングでは、傘が最も多く15,009本(2022年度比 約2.9%増)で、忘れ物全体の約19.7%を占めました。1日あたりでは約41本となります。なお、暦上の入梅を迎え、6月は、傘の忘れ物が増加傾向にあります。

3.忘れ物の返還数は23,833件で、返還率は約31.2%(2022年度 約31.7%)でした。

4.2023年度の珍しい忘れ物には、自動車のナンバープレート、絵画、観葉植物などがありました。

5.ワイヤレスイヤホンなどの普及に伴い、音響関連品が前年度比で約1.3倍、集計システムを導入した2013年との比較では約3.6倍と、引き続き増加しています。(デジタルサイネージなどでは、ワイヤレスイヤホンの落下について注意を促すご案内を掲出するなど、注意喚起を行っています。)

電車やバスから降りる際には、手荷物をいま一度ご確認ください。忘れ物は、最寄りの駅やバス営業所、または相鉄お忘れ物センターまでお問い合わせください。直通運転を行うJR線や東急線などの電車内でお忘れ物をした場合、直通運転している各社局で保管されていることがあるため、各社局にもお問い合わせください。
相鉄お忘れ物センターに集められた忘れ物の傘
近年、忘れ物件数が増加しているワイヤレスイヤホン

■忘れ物件数の推移


■2023年度忘れ物 上位5位


■2023年度の忘れ物件数(月別)


■過去3年間の傘の忘れ物件数(月別)


■相鉄からのお願いとご案内

  • 忘れ物をした際は、できる限りお早めに、以下までお問い合わせください。
    【当日】
     相模鉄道:最寄りの駅お問い合わせ窓口、または、相鉄お忘れ物センター
     相鉄バス:最寄りのバス営業所
    【翌日以降】相鉄お忘れ物センター(相鉄本線 二俣川駅)〔翌日14時以降〕
  • お問い合わせの際には、お忘れになった日時、場所、品物の特徴を詳しくお伝えください。
  • 忘れ物のお引き取りは、保管している駅窓口・バス営業所・相鉄お忘れ物センター(翌日14時以降)にお越しください。なお、本人確認書類(運転免許証・健康保険などの被保険者証・パスポートなど)を必ずご持参ください。
  • 傘の忘れ物は、警察へ所定の届出を行った上で相模鉄道㈱にて、2週間保管します。落とし主が見つからない場合は売却・処分させていただきますので、早めにお問い合わせください。
  • 傘以外の忘れ物は、相模鉄道㈱における所定保管期間の経過後、新横浜駅以外は神奈川県旭警察署へ、新横浜駅は神奈川県港北警察署へ移管します。

■忘れ物に関するお問い合わせ先

【相模鉄道・相鉄バス】
〇各駅お忘れ物お問い合わせ窓口

駅名 電話番号 駅名 電話番号
横浜駅 045-319-2407 大和駅 046-261-2162
平沼橋駅 045-311-2825 相模大塚駅 046-263-9220
西横浜駅 045-311-3224 さがみ野駅 046-232-7325
天王町駅 045-331-3673 かしわ台駅 046-231-7560
星川駅 045-331-0323 海老名駅 046-231-1622
和田町駅 045-331-3674 南万騎が原駅 045-363-6066
上星川駅 045-381-2328 緑園都市駅 045-811-5440
西谷駅 045-371-2475 弥生台駅 045-811-5441
鶴ケ峰駅 045-371-2327 いずみ野駅 045-803-1199
二俣川駅 045-520-3616 いずみ中央駅 045-801-6042
希望ケ丘駅 045-391-1012 ゆめが丘駅 045-804-2477
三ツ境駅 045-391-2601 湘南台駅 0466-45-4738
瀬谷駅 045-301-0021 新横浜駅 045-594-6459

〇相鉄お忘れ物センター(相鉄本線 二俣川駅)
  • 電話 045-391-5207
    〔営業時間 11時00分~20時00分(水曜日は18時00分まで)〕

〇相鉄バス各営業所

  • 横浜営業所 電話 045-331-1071
  • 旭営業所 電話 045-955-1101
  • 綾瀬営業所 電話 0467-78-5681

相鉄線が直通運転を行うJR線や東急線など直通する電車内で忘れ物をした場合には、直通先の各社局で保管されていることがあります。次の連絡先にもお問い合わせください(当日、翌日以降共に)。

■【JR東日本】
〇JR東日本のウェブサイトをご確認ください。
■【東急電鉄】
〇東急お客さまセンター
 電話 03-3477-0109
 〔営業時間 平日 9時00分~17時00分 土休日 9時00分~17時00分 年末年始などを除く〕
【東京メトロ】
〇東京メトロお客様センター
 電話 0570-033-555
 〔営業時間 全日 9時00分~17時00分〕
【都営地下鉄】
〇東京都交通局お忘れ物センター
 電話 03-3816-5700
 〔営業時間 9時00分~20時00分 年中無休〕
【東武鉄道】
〇東武鉄道お客さまセンター
 電話 03-5962-0102
 〔営業時間 9時00分~18時00分 年中無休 年末年始を除く〕
【西武鉄道】
〇西武鉄道お客さまセンター
 電話 04-2996-2888※
 〔営業時間 全日9時00分~17時00分 12月30日~1月3日を除く〕
 ※7月1日(月)以降、お忘れ物の問い合わせ先は、0570-028-650に変更となります。
【埼玉高速鉄道】
〇お忘れ物センター
 電話 048-878-5184
 〔営業時間 9時00分~19時00分 日曜休業〕

■ 電車・バスでのお忘れ物
相鉄グループウェブサイト「電車・バスでのお忘れ物」でもご案内しています。
電車・バスでのお忘れ物



印刷用 報道発表用資料(PDF版)