2025年3月15日(土)から「綾〇〇系統」の乗降方法および運賃支払い方法が変わります

いつも相鉄バスをご利用いただき、ありがとうございます。
相鉄バスの綾瀬営業所における全ての系統(「綾〇〇系統」)におきまして、2025年3月15日(土)より乗降方法および、運賃支払い方法が変更になりますのであらかじめ、ご確認のうえご利用いただきますようお願い申し上げます。

1.実施日

2025年3月15日(土)始発より

2.実施内容

前乗り、中降りの運賃先払い方式で運行しておりましたが、
中乗り、前降りの運賃後払い方式で運行いたします。

3.対象系統

綾瀬営業所における全ての系統(「綾〇〇」)系統(コミュニティバス、高速バス、深夜急行は除く)

4.ご利用方法

■ICカード・IC定期券・ほほえみパス小児用交通系ICカードご利用のお客様

乗車時
  • すべてのバス停で、ICカードを中扉口に設置されているICカード読み取り部に必ず「ピッ!」と鳴るまでタッチしてご乗車ください。
降車時
  • 運転席横の運賃箱ICカード読み取り部にICカードを「ピッ!」と鳴るまでタッチしてお支払いください。

※IC定期券をお持ちで定期券の設定運賃を超えてご利用のお客様は、チャージ残高より自動で差額運賃が支払われます。
※ご乗車の際、ICカードをタッチし忘れた場合は、降車時に乗務員に乗車バス停名をお伝えください。

■現金・回数券・ほほえみ会員証でご利用のお客様

現金のお客様
乗車時
  • すべてのバス停で中扉口に設置されている整理券発券器から整理券を必ずお取りください。
降車時
  • 整理券を乗務員にお見せください。
  • コイン投入口または、紙幣投入口に現金をお入れください。
  • 整理券はコイン投入口にお入れください。
    ※運賃機は「釣銭方式」となっているため、お釣りが出ます。
    ※整理券と、停名表示器の同じ番号ワクに表示されている金額が、運賃となります。

回数券のお客様
乗車時
  • すべてのバス停で中扉口に設置されている整理券発券器から整理券を必ずお取りください。
降車時
  • 整理券を乗務員にお見せください。
  • 整理券と、停名表示器に表示されている同じ番号ワクの金額の回数券を、コイン投入口に整理券といっしょにお入れください。回数券ではお釣りは出ませんので、ピッタリの金額でお願いします。

ほほえみ会員証のお客様
乗車時
  • すべてのバス停で中扉口に設置されている整理券発券器から整理券を必ずお取りください。
降車時
  • ほほえみ会員証を乗務員にお見せください。
  • コイン投入口に整理券と現金100円をお入れください。
    ※500円コインの場合お釣りがでます。
    ※千円札の場合は、紙幣投入口にお入れください。お釣りがでます。

※「ほほえみ会員証」は2025年2月21日~4月30日(3,300円券のみ)をもって、発売を終了いたします。
※ご乗車の際、整理券を取り忘れた場合は、降車時に乗務員に乗車バス停名をお伝えください。

お問い合わせ

相鉄お客様センター

相鉄バス 綾瀬営業所