定期券のご購入・ご案内

相鉄バスでは、「ICトクトクていき」をはじめとするさまざまなタイプの定期券をご用意しています。その他にも、ほほえみパス小児用交通系ICカード利用時の小児運賃一律50円サービスもございますので、通勤・通学だけでなく、お休みの日のご家族のお出かけにも、ぜひバスをご利用ください。
また、お手持ちのスマートフォン等の携帯端末からお客様ご自身でICトクトクていきをご購入いただけます。モバイルのPASMO定期券については、モバイルPASMOホームページよりご確認ください。

通学定期券を購入されるお客さまへ(通学定期券の発売方法の見直しについて)(PDF)

相鉄バスでは、2025年(令和7年)3月15日(土)に路線バス(乗合バス)の運賃改定を実施させていただきます。
詳しくは 「路線バス(乗合バス)の運賃改定について」をご確認ください。

各種定期券

  • 「ICトクトクていき」は、電車とバスの定期券を1枚にまとめることができます。
    区間式定期券は、電車とバスの定期券を1枚にまとめることができません。別々にお買い求めください。
  • ICトクトクていきは、ご利用対象外のバスもあります。詳しくは各ページをご参照ください。
  • モバイル端末上で定期券をお持ちの場合でも、先払い系統では乗車時、後払い系統では降車時に電池切れ・故障等で使用できない場合は運賃全額を現金・その他のカード等でお支払いいただきます。(この取り扱い後に画面呈示等による運賃の返金の申し出があった場合でも、返金することはできません。)

定期券の運賃について

定期券は使えば使うほどおトクです!

例:4月16日から1ヶ月(30日)間の毎日、片道運賃220円区間を1往復した場合

交通系ICカード(PASMO・Suicaなど)

30日間の区間に必要な金額
220円×30日×2=13,200円

IC大人トクトクていき

30日間の区間に必要な金額
9,900円

IC学生トクトクていき

30日間の区間に必要な金額
7,800円

発売窓口

定期券をお求めの際は、申し込み用紙に必要事項を記入してお申し込みください。

  • 相鉄カードのご案内は、こちらをご参照ください。
  • 区間式共通定期券の窓口については、こちらをご参照ください。

相模鉄道線(係員定期券発売所)

発売窓口 横浜駅二俣川駅海老名駅
お支払い方法 現金、相鉄カード、各種クレジットカード
営業時間 13:00~20:00
定休日 なし

相模鉄道線(自動券売機)

  • ICトクトクていきのみ
発売窓口 相模鉄道線 全駅
お支払い方法 現金、相鉄カード、各種クレジットカード
営業時間 初電~終電
  • クレジットカードのご利用は初電~23:30です。
  • 通学・小児全線定期券の購入は7:00~22:00です。
定休日 なし

相鉄バス営業所

発売窓口 横浜営業所旭営業所綾瀬営業所
お支払い方法 現金、相鉄カード
営業時間 9:00~17:30
定休日 なし